ロコ・ソラーレ結成のきっかけは北見の「カフェ遊木民族」!場所やメニューは?

スポーツ

こんばんは、banです。

7月1日の「タモリステーション」にて、タモリさんがカーリング女子のロコ・ソラーレと一緒に北見でロケをした様子が放送されます!

現在のロコ・ソラーレ結成のきっかけとなった北見のカフェ「カフェ遊木民族」が話題になっていました。

今回はカーリング女子、ロコ・ソラーレゆかりのお店「カフェ遊木民族」の住所やメニューなどを調べていきたいと思います。

スポンサーリンク

「カフェ遊木民族」の場所は?

ロコ・ソラーレのゆかりのカフェ「カフェ遊木民族」は北見のどのあたりにあるのでしょうか?

『カフェ遊木民族』

  • 住所:北海道北見市花月町6番地3(河西ぼたん園内)
  • TEL:0157-33-1324
  • 営業時間:11:00~22:00 
  • 定休日:月曜日  ※祝日の場合は翌日振替

※営業時間、定休日に変更がある場合があるそうで、遠方から行かれる方は電話にて営業のご確認をしてください

ロコ・ソラーレの練習場である「アドヴィックス常呂カーリングホール」から車で約40分のところにあるお店です。

「河西ぼたん園」の園内にあります。

「河西ぼたん園」は5百株もの牡丹が見ることができますが、今年の開園は6月2日(木)より6月16日(木)までとのことで、すでに開園時期は終わってしまいました。

しかし、「カフェ遊木民族」は「河西ぼたん園」の開園時期に関係なく営業していますので、ご安心ください!

「カフェ遊木民族」の看板メニューは?

こちらのお店で人気の看板メニューは「煮込みハンバーグ」 1,220円

今回のタモリステーションでも映像が出てきましたが、とてもおいしそうですよね!!

実際にこちらの煮込みハンバーグを食べた方々の感想としては、「ソースが絶品!」

との声がありました。

人気の看板メニューの二つ目は「パフェ」 820円

こちらのパフェは「夏みかんの焦がしカスタードパフェ」で、みかんを丸ごとパフェに詰め込んだ贅沢な一品。夏みかんの爽やかさが、今の季節にはもってこいですよね。

このパフェ以外にも色々なパフェがあるようで、どれもおいしいと評判のようです。

スポンサーリンク

「カフェ遊木民族」は一番の功労者?

こちらのカフェは現在ロコ・ソラーレ代表理事の本橋麻理さんが、吉田知那美選手や藤沢五月選手にロコ・ソラーレ加入の大事なお話をされたお店なんですよね。

他のチームで戦力外通告を受けた吉田選手に対して、本橋さんは「カーリングを嫌いなままやめてほしくない、やろう」とロコ・ソラーレへの加入に声をかけたそうです。

オリンピックの日本代表を決める大事な試合でミスを連発してしまいその負けをずっと引きずっていた藤沢選手には、本橋さんは「ロコ・ソラーレはもう次に進んでいる」と伝えたとのこと。

「カフェ遊木民族」での大事な話し合いがあったからこそ、現在のロコ・ソラーレが結成され、日本のカーリング会に大きな功績を残し続けているんですね!!

まとめ

今回はカーリング女子 ロコ・ソラーレ結成の功労者「カフェ遊木民族」の住所やメニューについて調べてみました!

  • ロコ・ソラーレの練習場である「アドヴィックス常呂カーリングホール」から車で約40分
  • 看板メニューは「煮込みハンバーグ」「パフェ」
  • 吉田知那美選手や藤沢五月選手はこのカフェでロコ・ソラーレ加入の大事な話をされた

カーリングの聖地巡りの1つとして足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
スポンサーリンク
banをフォローする
ちょい知りban

コメント

タイトルとURLをコピーしました