太田哲雄のレストランの場所は?予約できる?価格は?【クレイジージャーニー】

バラエティー

こんばんは、banです。

11月28日放送の「クレイジージャーニー」に料理人の太田哲雄さんが出演されますね。

太田さんは数々の有名レストランにてシェフ経験がある凄腕料理人!

さらにはアマゾンで未知な食材を食べ歩いたり、食を通して社会活動をしたりと、料理人という枠を超えて活動もされているんですよね。

そんな太田哲雄さんは日本にてオーナーを務めるレストランが2店舗あるという情報があったので、今回は太田哲雄のレストランの場所や、価格などを調べていきたいと思います。

また、太田さんが手がけるアマゾンカカオを使ったお菓子のお取り寄せについても併せて調べましたので、気になる方は是非最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

LA CASA DI Tetsuo Ota

まず1店舗目はLA CASA DI Tetsuo Otaラ・カーサ・ディ・テツオ オオタ)です。

こちらは2019年9月に長野県の軽井沢にオープンした太田さんの完全予約制レストランです。

なんと年間営業日数最大40日で、幻のレストランとも言われています。

営業日の日数が少ないのと、席数も6席だけなので、現在予約は2026年まで埋まっているんだとか!

次の予約は3年後の2025年となり、2027年度の予約を取ることができるそうですよ!

もし、こちらのレストランに行ってみたいと思っても3年後まで予約の申し込みすらできない・・・・凄いお店ですよね。

予約開始のタイミングはおそらくこちらのレストランのインスタグラムのアカウントで告知されると思われます。インスタアカウントはこちら

気になる方は2025年まで待ってみましょう!

住所:〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地ニュータウン342‐100
TEL:0267‐41‐0059
営業時間:昼か夜(次回予約は2025年に、2027年度分を受付予定)

MADRE

2店舗目はMADRE(マードレ)です。

こちらは2022年7月にオープンした太田さんの新店舗です。

「LA CASA DI Tetsuo Ota」の向かいにできました!

1店舗目の「LA CASA DI Tetsuo Ota」の完全予約制レストランとは異なり、こちらは予約制がない店舗

物販とレストランの営業を行っており、営業日はインスタグラムのアカウントにて月初めに公開されています。インスタアカウントはこちら

MADREレストランでは信州食材をふんだんに使った食事、アマゾンカカオ菓子の物販コーナー、信濃毎日新聞社と共同のプロジェクトの昆虫コーナーの3つが集まっています。

予約ではないので、営業日を確認して行けばレストランでお食事できたり、話題のお菓子を購入することもこちらのお店ではできそうですね!

ただ、12月~2月の間はレストラン営業をお休みされるとインスタグラムにて告知をされていました。

物販は継続予定ですが、種類は制限されるかも・・・とのこと。

レストランは3月に再開予定とのことなので、暖かくなったら長野へレッツゴーですね。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地348-68
TEL:0267-41-0064
営業時間:レストラン営業は金土日12時〜15時で、ラストオーダーは14時。物販は12時~16時
営業日は公式LA CASA DI Tetsuo Otaインスタグラムにて公開

スポンサーリンク

価格帯は?

太田さんは過去にイタリア、スペイン、ペルーの3ヶ国で通算10年以上にわたる料理経験を積んでおり、凄腕の料理人。

そんな太田さんが手がけるレストランの価格は気になりますよね。

調べたところ、それぞれのレストランでのコンセプトの違いから価格は大きく異なっていました。

LA CASA DI Tetsuo Otaの価格帯
ランチ:10,000円~14,999円
ディナー:20,000円~29,999円

MADREの価格帯
2,000円~2,999円

LA CASA DI Tetsuo Otaではコースメニューのみになっており、実際にコースを食べた方の記事などを見ると、13時~18時までの間に12品が出てきたとのこと。

食事に出される食材は長野県のものに限り、できるだけ自分で集めたり採取したものを使っていて、12品も全て太田さんご自身で3,4日かけて準備されるとのことなので、それは手間暇がかかっています。

なので、上記の価格帯になるのも納得ですよね。

対して、MADREではコース料理ではなく、メニューから選ぶ形なので価格が抑えられています。

過去に出ていたメニューを調べてみました。

【料理】
鴨肉と夏野菜のアマゾンカカオビビン麺

信州鶏の胸肉のバターチキン

仔羊と夏野菜のスパイスアマゾンカレー

シルクパウダーとコオロギを練り込んだペリメニ

天然キノコと根菜の豚汁、おにぎり

【デザート】
アマゾンカカオパフェ

焼きたてフィナンシェ

全ての価格がはわかりませんでしたが、ほとんどが1000円~3000円の間でした。

凄腕シェフがオーナーのお店でこの価格で食事ができるのは嬉しいですよね!!

通販で購入できる?

太田さんはアマゾンカカオを使ったお菓子作りも精力的に行っており、MADREでの物販以外でもオンラインでの購入もできる商品があります。

現在「婦人画報のお取り寄せ」サイトにて
ピスタチオのカンカン・アマゾンクランチショコラ
フォンダンカカオ
が購入できますよ!

↑の画像のお菓子に関しては太田さんが長く住んでいたイタリアをイメージしたお菓子だそうです。

クランチショコラは大きめで、口でかじったときにゴリゴリとした食感が楽しめます。

クッキーは栗とピスタチオをベースに作っていて、口いれた時にホロホロと崩れて、後味もさらっとするように作られたと太田さんご自身がお話されていました。

お値段は6696円と少しお高めに感じますが、お菓子のボリュームとしてはかなりあるので、お取り寄せする価値ありですね!!

まとめ

今回は太田哲雄がオーナーを務めるレストランの場所や、価格、アマゾンカカオを使ったお菓子のお取り寄せについて調べてみました。

  • LA CASA DI Tetsuo Otaは2026年まで予約が埋まっている
  • LA CASA DI Tetsuo Otaの次回の予約は2025年に開始予定
  • MADREは予約制なしの店舗でレストランと物販がある
  • MADREは12月~2月までレストラン営業がお休み。3月から再開予定
  • お菓子の婦人人画報のお取り寄せサイトにて通販購入が可能

予約が2026年まで埋まってるって・・・凄いですよね!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バラエティー
スポンサーリンク
banをフォローする
ちょい知りban

コメント

タイトルとURLをコピーしました