【夜会】ドンキのカップ麺が旨くなる魔法の粉の口コミや評判は?使うと美味しい料理は?

バラエティー

こんばんば、banです。

大人気番組の「THE夜会」にて、今話題の「カップ麺がさらに上手くなる魔法の粉」が紹介されましたね。

数杯いれるだけで、極上のラーメンに・・・なんて謳い文句で人気を出しているそうなのですが、実際はどんな味なのか?

そして本当に美味しくなるのか?気になりますよね。

そこで今回は魔法の粉の口コミや評判を調べてみました!

カップ麺を以外にも使うと美味しくなりそうな料理についても調べてみたので、気になる方は是非最後までお付き合いくださいね!!

スポンサーリンク

カップ麺が旨くなる魔法の粉の口コミ

では実際に食べてみた方々の声を見ていくと、かなり美味しいという声が多いようです。

私はこれだけの口コミや夜会での反応を見て、やっぱり美味しいんだろうなぁと思いました。

しかし、中にはちょっと違う・・・という方もいるようです。

魔法の粉には色々な魚介系の旨味成分が沢山使われておりますが、それに加えてブドウ糖も多く含まれている為、魔法の粉を入れることで甘みがかなり増し、旨味のある味に仕上げているようです!

そのため、その甘さが人によっては「甘すぎる」という評価にもつながっています。

でも、甘辛いものがお好きな方には好きな味であることは間違いなさそうです。

あの芸能人もおすすめしてた!

2022年12月5日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)にて、この魔法の粉を伊集院光さんがおすすめしていました。

芸能界きってのグルメ通とも言われている伊集院さんが「美味しい」と言えば、やはり魔法の粉の旨味の力は凄そうですよね!

そのラジオを聞いて、気になって買った!っという方も多いようです。

ちなみに、その後の伊集院さんはTwitterでこんなつぶやきもされてました。

まさかの買いだめ!!

かなりハマっていることは間違いないですねw

スポンサーリンク

魔法の粉の価格は?売り切れ中?

価格を調べたところ、時期やお店によって違うようで、税込408円~600円が相場のようです。

カップ麺に入れるのは数杯なので、この価格で何倍も美味しいカップ麺がたべられるなら、コスパは悪くないですね。

ただ、やはりこの魔法の粉はかなり人気なので、売り切れで変えなかったという方も多い模様。

ネットでも購入できる?

ドン・キホーテのオンラインショップは現在ありませんので、ネットで魔法の粉を定価で購入することはできないようです。

しかし、調べてみるとAmazonや楽天などで出品している業者さんもいました。

値段は少し上がってしまいすが、ドン・キホーテが近くにない方や売り切れで全然買えない方はAmazonや楽天での購入も検討してみてもいいかもしれませんね!


魔法の粉を使うと美味しい料理

カップ麺が旨くなる魔法の粉は魚介系の旨味成分が多く含まれているので、いわゆる魚粉や魚介の顆粒だしに分類されると思います。

そうなると魚粉や顆粒だしを使う料理であれば、相性が良いのではないか?と考えました。

私が思いついた魚粉を使う料理

  • 味噌汁
  • お好み焼き
  • つけ麺
  • まぜそば
  • 焼きうどん
  • チャーハン
  • 野菜炒め

これらの料理に「魔法の粉」を追加することで、ワンランク上の味に仕上がる可能性があります!

実際に「味噌汁」や「野菜炒め」は実践された方がおり、美味しいとの報告が出ています。

私も試してみようと思っているのですが、近くのドン・キホーテでは「魔法の粉」が在庫切れで買うことができず・・・手に入れたら色々試してみたいと思います!

特に試してみたいのが、冷凍食品の「台湾まぜそば」にかけてみたいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメン 台湾まぜそば セット 256g3袋 日清 冷凍
価格:2,003円(税込、送料別) (2023/4/5時点)


私は「台湾まぜそば」が好きなのですが、ちょっと辛くてもう少しマイルドになるといいのにっと思っていました。

そこで魔法の粉をかければ、旨味&甘さがプラスされてかなり美味しくなると私は思っていますw

とにかく、魔法の粉を早く手に入れたい!!

まとめ

今回は「カップ麺がさらに上手くなる魔法の粉」の口コミや、使うと美味しい料理について調べてみました。

  • 美味しいとの口コミが多いが、甘いという声もあり
  • 芸能人の伊集院光さんもラジオでおすすめしていた
  • 人気がありすぎて在庫切れのお店多数
  • 少し値段は上がるがAmazonや楽天で購入可能
  • 味噌汁、野菜炒めに使うと美味しい
  • 台湾まぜそばにもあいそう

気になった方は是非買ってみてはいかがでしょう。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
バラエティー
スポンサーリンク
banをフォローする
ちょい知りban

コメント

タイトルとURLをコピーしました