クラダシの店舗の場所は?東京・神奈川以外もある?【カンブリア宮殿】

グルメ

こんばんば、banです。

11月3日放送のカンブリア宮殿にて「クラダシ」というベンチャー企業が特集されます。

クラダシは賞味期限が残っているにも関わらず、店頭で販売できなくなったもったいない商品を取り扱い、激安価格で消費者に届ける仕組みとフードロスを削減する仕組みを生み出したと話題です。

取り扱う商品は食品や、日用品、美容用品など様々で、「最大97%オフ」という激安価格で販売していることもあり、お店は大人気なんだとか。

最近は価格が上がるばかりなので、こんな風に良い商品を安く手に入る機会があるなら、クラダシのお店に行ってみたい!!っと思ったので、

今回はクラダシのお店の場所や、地方でのお店があるのかどうかを調査してみました!

また、オンラインでの購入方法も併せて調べてみたので、気になる方は是非最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

クラダシの店舗の場所は?

調べたところ、クラダシでは固定された店舗はないようで、POP UPショップという形で色々な場所で期間限定でお店を出すスタイルのようです。

2023年2月に開催されたPOP UPショップがこちら↓↓

ペリエ千葉の場所はこちら↓↓

住所:〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1

新百合ヶ丘エルミロードの場所はこちら↓↓

住所:〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目4−1

期間限定のショップとなるので、気になる方はお早めに足を運んでみてくださいね!

クラダシが取り扱う商品を購入することで、フードロス削減に貢献することにもつながります。

自分は欲しいものが安く手に入って嬉しい!

お店やメーカーはフードロスがなくなって嬉しい!

っとWINWINな関係性を作り出したクラダシさんはやっぱり凄いです。

店舗は東京・神奈川以外もあるのか?

POP UPショップは基本的に東京、千葉、神奈川が多く、関東圏以外でのPOPUPショップ開催は現在ありません。

ですが、過去には大阪で開催されたことがあります。

過去のPOP UPショップの開催場所のまとめはこちら↓↓

過去のPOP UPショップの開催場所

  • あべのハルカス近鉄本店(大阪)
  • 青葉台東急スクエア(神奈川)
  • 中央林間東急スクエア(神奈川)
  • 大手町タワー「OOTEMARI」(東京)
  • 歌舞伎座木挽町広場(東京)
  • ミーツ国分寺(東京)
  • 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店(神奈川)
  • 新百合ヶ丘エミルロード(神奈川)
  • コレットマーレ(神奈川)
  • 成城コルティ(東京)
  • 本厚木ミロード(神奈川)
  • 東急プラザ表参道原宿(東京)
  • 東急プラザ渋谷(東京)

大阪では2021年11月10日 ~ 11月16日の期間限定であべのハルカスにて開催されていました!

ただ、基本的には関東圏県での開催が中心です。

クラダシの本社は東京ですし、東京・神奈川以外でショップを開催しようとすると、商品の搬入費用や、スタッフの交通費など色々と費用がかさむ為、開催が難しいのかもしれません。

でも、クラダシで商品を安く手に入れたい人、フードロスに貢献したい人など、全国でみればかなり多いと思うので、大阪での開催をもう一度、さらには開催場所の拡大がされると嬉しいですね!

スポンサーリンク

オンラインショップでの購入方法

東京・神奈川のPOP UPショップに行けなくても、クラダシの取り扱う商品をオンラインショップで購入することはできます!

クラダシのオンラインショップでは

  • 食品
  • お菓子
  • 飲料
  • 日用品
  • 美容・健康
  • その他
  • 会員限定

などの項目から欲しい商品を選び、購入することができます。

購入の際に会員登録が必要です!送料は1商品ごと550円。

ただし、送料に関しては通常の会員から → プレミアム会員(月額550円)になることで、送料を無料にすることができます!
※商品やお住まいの地域によって、別途送料が発生する場合があります。

なので、商品を複数購入する方や、定期的にクラダシ商品を購入する方はプレミアム会員登録がおススメです!!

まとめ

今回はクラダシの店舗について調べていきました。

  • クラダシは固定店舗はなく期間限定でPOPUPショップを出している。
  • 昨年大阪で初開催されていた!
  • オンラインショップでクラダシ商品を購入可能
  • 1商品購入に送料550円だが、プレミアム会員(月額550円)だと送料無料

クラダシで商品を買うことで、通常より安く商品が手に入り、フードロス削減にも貢献できます!

今の時代にピッタリな販売スタイルですね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
グルメ
スポンサーリンク
banをフォローする
ちょい知りban

コメント

タイトルとURLをコピーしました