こんにちは、banです。
6月8日(水)のホンマでっか!?TVにかまいたちの濱家隆一さんが出演されます。
かまいたちといえば、ここ最近テレビで見ない日はないほど大ブレイク中ですよね。冠番組も何本ももっていて、千鳥の次に一番テレビに出てる芸人さんなのでは?っと思ってしまいます。
なかでも、濱家さんはZIPの水曜パーソナリティや音楽番組のMCを務めたりと、MC業にも力が入っている印象ですが、実は濱家さん料理もかなり上手くて、料理のお仕事もちょいちょいしてるとか・・・
濱家さんの料理の腕前かなり気になってしまったので、今回はかまいたち濱家さんは料理上手なのか、どんなレシピを考案したのかなどを調べていきたいと思います。
かまいたち濱家は料理上手?
濱家さんが料理上手なのか調べていくと、今までに色々な番組や雑誌などで料理を披露してきていることがわかりました。
一瞬ではありますが、濱家さんがフライパンで野菜を炒めている様子の動画がありましたのでお借りしました。↓↓
フライパンをうまく振りながら炒めるのって意外と難しかったりするのですが、濱家さんはかなり慣れている様子。
また、濱家さんが過去に作った奥様へのお弁当がこちら
↓ ↓

彩り華やかで、クオリティが高い!
よく見るとオクラをお肉で巻いたり、ズッキーニ焼いてたり、ごはんの上に炒り卵がのっていたりとかなり手間暇がかかっているなと思いました。
キュウリとハムでお花を作って、タマゴのかわいいピックを付けているところもかわいいですよねw
私も子供にお弁当を作ることはありますが、ここまで彩り豊かにかわいく作り上げたことはありません・・・主婦だけど負けました・・。
ちなみに他にも濱家さんが作ったお弁当の画像があったので載せておきます。
こんなにきれいで、おいしそうなお弁当が作れる濱家さんは間違いなく料理上手と言えるでしょう。
他にも料理のエピソードとして、18歳の頃に居酒屋でアルバイトしていた濱家さんは毎日30匹、カレイを5枚おろししていたんだとか。
毎日やっていくうちに5枚おろしの腕があがり、その頃から料理をよくやるようになったそうですよ!
濱家考案のレシピは?
料理上手な濱家さんのレシピも気になるので、調べてみました。
【濱家レシピ 海鮮丼】
刺身の盛り合わせ
にんにく:適量
ショウガ:適量
醤油:適量
ごはん:1膳
卵黄:1個
大葉:適量
- お刺身はぶつ切りにする
- ツマもざっくりと切る
- 切った刺身とツマをボウルに入れ、ニンニク・生姜・醤油を入れて混ぜる
- ご飯の上に混ぜたお刺身とツマを載せる
- 最後に卵黄をのせ、刻んだ大葉を散らして完成
家のみレシピ(茹で蛸のおつまみ)
- 茹で蛸:1足
- ポッカレモン:適量
- 塩コショウ:適量
- 味の素:適量
- チューブニンニク:適量
- 大葉:適量
- 蛸を波切りにしてお皿に並べる
- ポッカレモンをふりかける
- 塩コショウをかける
- 味の素をかける
- チューブニンニクをお皿に添える
- 千切りにした大葉をちらして完成
『海鮮丼』も『タコのおつまみ』も作り方はとっても簡単!でも、めちゃくちゃ美味しそうです。
料理ができるからこそ、シンプルな組み合わせでおいしいものが作れるのかもしれませんねw
是非、濱家さんのレシピ試してみてはいかがでしょう。
まとめ
今回は濱家さんが料理上手なのか、濱家さんのレシピなどを調べてみました。
- 濱家さんは奥さんの弁当を作っている
- 奥さんへのお弁当は彩り豊かでクオリティが高い
- 料理の手つきが良い
- カレイを5枚おろしできる
- レシピは簡単で美味しい(海鮮丼・タコのおつまみ)
濱家さんはお笑いも、MCも、料理もできるかなり器用で凄い人なんだと感じました。
すでに大ブレイク中のかまいたちですが、どこまで上り詰めるのか気になるところですw
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント