こんばんは、banです。
5月27日(土)9時から2023春のハモネプリーグ大学日本一決定戦が開催されます。
全国から予選を勝ち抜いた12組の大学グループが激闘!
今回は決勝を勝ち抜いた12グループについてとその結果を大学ごとにまとめてみました。
優勝をとにかく知りたい方はこちらからすぐに確認できますよ★
2023春ハモネプリーグ決勝出場大学
上智大学
出場グループ:栞紐(しおりひも)
グループ構成:女性3、男性2名
過去に優勝グループを輩出したことのもある名門の上智大学!!
上智大学にはアカペラサークル「ライブル」があり、ライブ活動も行っているので実力は期待できそうですね。
上智大学の歴代優勝グループ
joker(第12回大会)
1次ラウンド:Dブロック
歌唱曲:二人セゾン/欅坂46
得点:456点
ハーモニー:91
ボーカル:87
アレンジ:90
リズム:94
グルーヴ:94
決勝ラウンド
歌唱曲:シンクロニシティ/乃木坂46
得点:512点
審査員点:470点
ゲスト:42点
慶應義塾大学
出場グループ:じゅぴたー。
グループ構成:女性3名、男性3名
1次ラウンド:Aブロック
歌唱曲:可愛くてごめん/HoneyWorks
得点:441点
ハーモニー:86
ボーカル:84
アレンジ:88
リズム:90
グルーヴ:93
中央大学
出場グループ:ブギーウギー
グループ構成:女性3名、男性3名
本番でパート変更するとは・・・・大変な決断でしたね💦
1次ラウンド:Bブロック
歌唱曲:花占い/Vaundy
得点:447点
ハーモニー:89
ボーカル:82
アレンジ:92
リズム:92
グルーヴ:92
名城大学
出場グループ:ドレミソ煮込うどん
グループ構成:女性4名、男性1名
1次ラウンド:Dブロック
歌唱曲:エジソン/水曜日のカンパネラ
得点:438点
ハーモニー:83
ボーカル:80
アレンジ:91
リズム:90
グルーヴ:94
立命館大学
前回大会、優勝した立命館大学からは2グループ出場します!(前回優勝グループ:バリバリ)
立命館大学の歴代優勝グループ
A-Z(第8回大会)
洛陽(第20回大会)
バリバリ(第26回大会)
出場グループ①:ワンメイト
グループ構成:女性2名、男性4名
前回大会優勝バリバリのメンバー、じょーさんのグループ!!
前回も思ってましたが、じょーさんの声がすごくかっこいいw
1次ラウンド:Bブロック
歌唱曲:怪獣の花唄/Vaundy
得点:453点
ハーモニー:88
ボーカル:87
アレンジ:91
リズム:94
グルーヴ:93
決勝ラウンド
歌唱曲:高嶺の花子さん/back number
得点:504点
審査員点:465点
ゲスト:39点
出場グループ②:ハンドレッド
グループ構成:女性3名、男性3名
1次ラウンド:Cブロック
歌唱曲:第ゼロ感/10-FEET
得点:450点
ハーモニー:89
ボーカル:85
アレンジ:90
リズム:92
グルーヴ:94
決勝ラウンド
歌唱曲:KICK BACK/米津玄師
得点:498点
審査員点:457点
ゲスト:41点
同志社大学
出場グループ:エースナンバー
グループ構成:男性6名
今大会唯一、男性のみで構成されたグループです。
6人とも大学3年生の同期ということで、チームワークは完璧そうですね!
1次ラウンド:Aブロック
歌唱曲:SHAKE/SMAP
得点:420点
ハーモニー:83
ボーカル:75
アレンジ:87
リズム:86
グルーヴ:89
大阪教育大学
出場グループ:れこおど倶楽部
グループ構成:女性3名、男性3名
1次ラウンド:Bブロック
歌唱曲:踊り子/Vaundy
得点:433点
ハーモニー:85
ボーカル:81
アレンジ:90
リズム:87
グルーヴ:90
神戸大学
出場グループ:ふなで
グループ構成:女性2名、男性4名
前回大会にも出場して、決勝まで進んだ神戸大学。(前回大会出場グループ:シャンディタウン)
過去に優勝したグループもいるので、アカペラの名門校です。
今回はトップバッターでしたね!
神戸大学の歴代優勝グループ
アルテマ(第13回大会)
グラコロン(第14回大会)
1次ラウンド:Aブロック
歌唱曲:Subtitle /Official髭男dism
得点:457点
ハーモニー:90
ボーカル:90
アレンジ:92
リズム:92
グルーブ:93
決勝ラウンド
歌唱曲:あの夢をなぞって/YOASOBI
得点:515点
審査員点:471点
ゲスト:44点
関西学院大学
出場グループ:うたかるた
グループ構成:女性3名、男性2名
リードボーカルの声質と選曲がぴったり!!
1次ラウンド:Cブロック
歌唱曲:すずめの涙/RADWIMPS
得点:458点
ハーモニー:91
ボーカル:92
アレンジ:92
リズム:91
グルーヴ:92
決勝ラウンド
歌唱曲:愛にできることはまだあるかい/RADWIMPS
得点:517点
審査員点:475点
ゲスト:42点
広島大学
出場グループ:ファンタジア
グループ構成:女性3名、男性4名
1次ラウンド:Cブロック
歌唱曲:アンダー・ザ・シー
得点:426点
ハーモニー:80
ボーカル:81
アレンジ:85
リズム:86
グルーヴ:94
延世大学(韓国)
出場グループ:チンチャ
グループ構成:女性3名、男性4名
韓国の延世(ヨンセ)大学はNiziUのプロデューサーで有名なJ.Y.Parkさんの母校!
イギリスの高等教育専門誌「Times Higher Education(THE)」より2022年10月がに発表された「THE世界大学ランキング」の2023年度版によると、延世大学は78位とかなりレベルの高い大学です。
(※東京大学は39位、京都大学は68位、東北大学は201位~250位です!)
ちなみにグループ名の『チンチャ』は日本語で『本当(に)』という意味なんですよ。
1次ラウンド:Dブロック
歌唱曲:真夜中のドア~Stay with me~/松原みき
得点:430点
ハーモニー:84
ボーカル:80
アレンジ:88
リズム:88
グルーヴ:90
優勝は‥…
優勝グループは関西学院大学『うたかるた』!!!
うたかるたの1次ラウンドからの結果はこちら
1次ラウンド:Cブロック
歌唱曲:すずめの涙/RADWIMPS
得点:458点
ハーモニー:91
ボーカル:92
アレンジ:92
リズム:91
グルーヴ:92
決勝ラウンド
歌唱曲:愛にできることはまだあるかい/RADWIMPS
得点:517点
審査員点:475点
ゲスト:42点
【最終順位】
優勝:関西学院大学『うたかるた』 517点
準優勝:神戸大学『ふなで』 515点
3位:上智大学『栞紐』512点
4位:立命館大学『ワンメイト』504点
5位:立命館大学『ハンドレッド』498点
関西学院大学の『うたかるた』の皆さんおめでとうございます!!
まとめ
今回は決勝を勝ち抜いた12グループについてとその結果を大学ごとにまとめてみました。
- ハモネプ2023春大会の優勝は関西学院大学『うたかるた』
- 準優勝は神戸大学『ふなで』
- 立命館大学は連覇ならず
- 過去優勝経験のある大学は上智・立命館・神戸大学
- 韓国の延世大学はJ.Y.Parkの母校
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント